スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

わいた山荘 温泉

2012年03月11日

わいた山荘には2種類の源泉を使った、5つの貸切風呂と離れのお風呂がありました
どのお風呂も趣向が凝らされていて素敵・・・全部入るのに2時間かかりました



展望風呂「桶ん湯」・・・大きな桶が2つあって解放感満点の露天風呂
もっと天気が良かったら湧蓋山がきれいにみえるよう・・・今回は夕陽が素敵でした



内湯「湧蓋ん湯」・・・完全な内湯はここだけでした 無色透明の温泉
髪や体を洗うならここが一番いいみたい 雨でも寒くても安心して入れました



露天「竹林の湯」・・・畳敷きの向こうは乳青色のお湯と竹林の緑、夜はライトアップされていい雰囲気
半露天「笹ん湯」・・・庭が覗けて、雨でも安心して入れる



内湯「岩ん湯」・・・本館からなが~い廊下を降りて行くとゴツゴツした岩風呂が
温泉成分がしっかり岩肌についてるコバルトブルーのやわらかいお湯でした


お風呂の入り口にある「入浴中」の札をかければ、全部のお風呂が独り占めできます
7部屋に対して6つのお風呂があるので、ほとんど待つことなく入れました


離れ客室編へGO!  夕朝食編へGO!  


Posted by RUNRUN at 15:40 | Comments(0) | 旅行