スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
チング
2012年10月31日
火曜夜のZUMBA&ヨガサークルのみんなと韓国料理「チング」へ行ってきました
ちょうどバルーンフェスタの前夜祭と重なっていたので中央大通りは歩行者天国となり人・人・人・・・

夏にサークルメンバーで釜山旅行に行ったので次は韓国料理食べに行こうと決まってました(笑)


来年の夏にソウルへの旅を企画中・・・またまた積立がんばってます

デジカルビを楽しみしていたので熱々をみんなで頬張る頬張る!


来週に誕生日を迎えるメンバーさんへのお祝い、アマレット特注「バタークリームケーキ」サイコ~!

コースだったのですがデジカルビのあとは焼き飯ということで追加注文、ピリ辛でうまい~お焦げも最高でした


飲み放題コースにはマッコリがなかったのでまたまた別注文(笑)やかんででてきた~

ちょうどバルーンフェスタの前夜祭と重なっていたので中央大通りは歩行者天国となり人・人・人・・・
夏にサークルメンバーで釜山旅行に行ったので次は韓国料理食べに行こうと決まってました(笑)
来年の夏にソウルへの旅を企画中・・・またまた積立がんばってます
デジカルビを楽しみしていたので熱々をみんなで頬張る頬張る!
来週に誕生日を迎えるメンバーさんへのお祝い、アマレット特注「バタークリームケーキ」サイコ~!
コースだったのですがデジカルビのあとは焼き飯ということで追加注文、ピリ辛でうまい~お焦げも最高でした
飲み放題コースにはマッコリがなかったのでまたまた別注文(笑)やかんででてきた~
チャリティ舞踊公演
2012年10月30日
10月28日は白石町総合センターにて「チャリティ舞踊公演」が行われました
娘も日舞を習い始めて7年目、年々難しい曲を踊れるようになっています

今年は「蛍の提灯」と「友禅晒」の2曲を披露してくれました


かわいい子供たちの踊りにたくさんの拍手をいただきありがとうございました
娘も日舞を習い始めて7年目、年々難しい曲を踊れるようになっています
今年は「蛍の提灯」と「友禅晒」の2曲を披露してくれました
かわいい子供たちの踊りにたくさんの拍手をいただきありがとうございました
タグ :7D
串源 鍋島店
2012年10月29日
土曜日はロマンス仮装ZUMBAが終わってからZUMBA仲間との飲み会でした

いろんなスポーツ施設でZUMBAの和ができていて、総勢40名が集まりました


江北の串源はいつも行ってるけど鍋島店ははじめて・・・なんでもおいしいですね

お酒も食もどんどん進む、一番進んだのは楽しい会話でした


また機会があれば、もっとたくさんのZUMBA仲間と集まりたいです
いろんなスポーツ施設でZUMBAの和ができていて、総勢40名が集まりました
江北の串源はいつも行ってるけど鍋島店ははじめて・・・なんでもおいしいですね
お酒も食もどんどん進む、一番進んだのは楽しい会話でした
また機会があれば、もっとたくさんのZUMBA仲間と集まりたいです
大江神社おくんち
2012年10月21日
10月19日はおくんちの日・・・神事が終わって午後から舞台発表がはじまります
今年はDKが「正調 安来節」どじょうすくいを披露してくれました

子供たちの発表はかわいくて、大人の人も笑いあり、拍手ありで大盛り上がりでした
なんとアンコールまでもらい、2回も踊ってくれましたよ


私も民謡を1曲踊りました、間違わないようにと思うほど失敗するんですよね・・・

夕方からはもちろん公民館で打上げがあります
世話人さんが「日本酒が好きでしょ、おいしいお酒を準備してますよ!」と私のために、うれし~
ありがたく、おいしく、いただきました(^u^)
今年はDKが「正調 安来節」どじょうすくいを披露してくれました
子供たちの発表はかわいくて、大人の人も笑いあり、拍手ありで大盛り上がりでした
なんとアンコールまでもらい、2回も踊ってくれましたよ
私も民謡を1曲踊りました、間違わないようにと思うほど失敗するんですよね・・・
夕方からはもちろん公民館で打上げがあります
世話人さんが「日本酒が好きでしょ、おいしいお酒を準備してますよ!」と私のために、うれし~
ありがたく、おいしく、いただきました(^u^)
タグ :コンパクトデジカメ
肉巻きおにぎり
2012年10月20日
すきやき用のお肉は結局全部食べきれず・・・第2段「肉巻きおにぎり」に変身
肉巻きおにぎりは冷めてもおいしいから、お弁当にもいいかな~

【作り方】①ごはんに焼肉のたれを混ぜて味付け②薄切り牛肉で全体を巻く
③フライパンで焼いて、塩コショウと焼肉のたれで味付け
肉巻きおにぎりは冷めてもおいしいから、お弁当にもいいかな~
【作り方】①ごはんに焼肉のたれを混ぜて味付け②薄切り牛肉で全体を巻く
③フライパンで焼いて、塩コショウと焼肉のたれで味付け
タグ :コンパクトデジカメ
すきやき用牛肉1kg
2012年10月19日
昨日は知り合いの方から安くおいしいお肉があるからと勧めていただき
すきやき用1kgを買ってしまった~ということですきやきモード全開での夕飯・・・

4人でお肉1kg食べようなんて無謀でしたが、お腹いっぱい食べました(幸せ!)
すきやき用1kgを買ってしまった~ということですきやきモード全開での夕飯・・・
4人でお肉1kg食べようなんて無謀でしたが、お腹いっぱい食べました(幸せ!)
ハロウィンイベント
2012年10月17日
今年の秋のホリディハロウィンイベント「パワーヨガ」コラボレッスン
KBイントラとたくさんのポーズに挑戦しました!皆さん、汗だくです(笑)

もうひとつのプログラムは「ダンスエアロ」・・・ズラを被って仮装する予定が
なんとズラを忘れてしまった(泣)カチューシャのみでごめんなさい
KBイントラとたくさんのポーズに挑戦しました!皆さん、汗だくです(笑)
もうひとつのプログラムは「ダンスエアロ」・・・ズラを被って仮装する予定が
なんとズラを忘れてしまった(泣)カチューシャのみでごめんなさい

タグ :携帯カメラ
オイランタン
2012年10月16日
武雄にあるカレー・ピザ・グラタンのお店「オイランタン」にまたまた行ってきました
今回は「エビとトマトのタイ風カリー1280円」を注文・・・具材たっぷりでおいしい

パパはミックスドリア&サラダを注文・・・熱々でとろけてます!

今回は「エビとトマトのタイ風カリー1280円」を注文・・・具材たっぷりでおいしい
パパはミックスドリア&サラダを注文・・・熱々でとろけてます!
日曜参観!親子で登校
2012年10月14日
年に一度の日曜参観、今年は登下校を親子で一緒に歩いて行くことになりました
朝の時間からずっと学校にいるなんて久しぶりです・・・授業参加は1時間目と4時間目
2~3時間目は吉村春生先生の講演を聞き、再度子供との接し方を勉強をさせてもらいました

国語の授業は「ちいちゃんのかげおくり」という心打たれるお話をしっかり読み込むこと(難しい・・・)
いろいろ悩みながらも、ちゃんと発表もしてくれてました

通学路にはたくさんの親子の姿が朝から見れれ、とてもほのぼのした雰囲気でした

朝の時間に披露してくれてリコーダー(*^_^*)
朝の時間からずっと学校にいるなんて久しぶりです・・・授業参加は1時間目と4時間目
2~3時間目は吉村春生先生の講演を聞き、再度子供との接し方を勉強をさせてもらいました
国語の授業は「ちいちゃんのかげおくり」という心打たれるお話をしっかり読み込むこと(難しい・・・)
いろいろ悩みながらも、ちゃんと発表もしてくれてました
通学路にはたくさんの親子の姿が朝から見れれ、とてもほのぼのした雰囲気でした
朝の時間に披露してくれてリコーダー(*^_^*)
タグ :コンパクトデジカメ
つけそば 四瀬(よつせ)
2012年10月12日
かちかちワイドUMK48うどん・そば4位に選ばれていた「つけそば 四瀬(よつせ)」
店内はカウンターのみ、注文は食券を買って席につく、まだオープン間もないから店内もきれい!
コシがあってしっかりとした味のそばでつけだれはラー油が入っててピリッと辛い、でもそこがおいしい

店内はカウンターのみ、注文は食券を買って席につく、まだオープン間もないから店内もきれい!
コシがあってしっかりとした味のそばでつけだれはラー油が入っててピリッと辛い、でもそこがおいしい

アマレット チーズケーキ
2012年10月11日
子供たちから「チーズケーキ食べたいよ~!」とせがまれた(驚)
誕生日でも記念日でもない日にケーキ??と思いながらアマレットへGO~~~
焼きたてをホールで買ってしまった・・・一人1/4カットと贅沢なおやつになりました
誕生日でも記念日でもない日にケーキ??と思いながらアマレットへGO~~~
焼きたてをホールで買ってしまった・・・一人1/4カットと贅沢なおやつになりました
町民体育大会
2012年10月09日
いいお天気に恵まれて今年も町民体育大会が行われました
我が家はパパと二人で6種目に出場・・・一番緊張したのはやっぱりリレーでした!
終わってから公民館で打上げ~毎年、近所のおじちゃんおばちゃん子供たちと楽しく飲めるのがうれしい!


運動会で一番怖いケガ・・・急に走ると危ないから大会前に少しだけ子供たちと練習
小学校で子供たちと楽しく走ってみました\(^o^)/
我が家はパパと二人で6種目に出場・・・一番緊張したのはやっぱりリレーでした!
終わってから公民館で打上げ~毎年、近所のおじちゃんおばちゃん子供たちと楽しく飲めるのがうれしい!
運動会で一番怖いケガ・・・急に走ると危ないから大会前に少しだけ子供たちと練習
小学校で子供たちと楽しく走ってみました\(^o^)/
タグ :コンパクトデジカメ
小学校運動会
2012年10月01日
頑張る子供たちにたくさんの元気をもらいました!楽しい運動会でした

3・4年生はスタンツの発表・・・江北町の豊かな稲の育ちを体で表現してくれました


3年生は個人表現が多かったけど、4年生は団体での組技もでてくる、来年がまた楽しみ

学年レクは「台風の目」、まだまだ危なっかしいな~ がんばれ~~

応援合戦はみんなで大きな声を出でて、赤組が応援合戦の優勝でした

今年は80M走と団対抗リレーに出場!まだまだ速さはないけどしっかりとした走りになってきたよ
3・4年生はスタンツの発表・・・江北町の豊かな稲の育ちを体で表現してくれました
3年生は個人表現が多かったけど、4年生は団体での組技もでてくる、来年がまた楽しみ
学年レクは「台風の目」、まだまだ危なっかしいな~ がんばれ~~
応援合戦はみんなで大きな声を出でて、赤組が応援合戦の優勝でした
今年は80M走と団対抗リレーに出場!まだまだ速さはないけどしっかりとした走りになってきたよ