スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
鉢盛でお疲れさん会
2011年08月22日
日曜日は地区の班別グランドゴルフ大会が開催されました
うちの班は7位と健闘むなしく入賞はなりませんでした
年に一回、グランドゴルフ大会の後に班内で打ち上げ会を行ってるんです
今年も鉢盛にお寿司、ビールと持ち寄って近所のおじちゃん、おばちゃんで楽しく呑みました
この辺の鉢盛に欠かせないのが「ムツゴロウの煮物」・・・ってごっつうグロテスクでしょ

でも甘辛く煮付けてあるし、高級食材?だし、年配の方には人気の一品なんですよ
次に人気なのが「クジラベーコン」と「生くじら」です
私はあんまりクジラは好きではないんですが、半解凍のクジラのお刺身なら食べれます
家の畑で採れた「茄子の胡麻和え」「きゅうりの酢の物」「瓜の胡麻和え」
あ~久しぶりにおばあちゃんの味をたくさん頂きました

タグ :コンパクトデジカメ
フルールド ソレイユ
2011年08月21日
1dayレッスンでお世話になった「フルールド・ソレイユ」さんのお宅紹介です
フラワーアレンジメントもうっとりと見つめてしまうものがたくさんあります
8月のイベント「織部の器と寄せ植え展」で北村公正さんの器をたくさん展示してあります
さらにバリ直輸入のバックとアクセサリーも低価格で迷っちゃいます
お庭も素敵なんですよ~ めだかが泳いでて、「涼」をかんじる空間ですよね
玄関から入ると緑豊かな庭があって、もう少し涼しくなったら庭のテーブルでお茶したいな~
そんな庭の中でうさぎ発見!毎日の水まきも大変そう・・・素敵な空間をありがとう!
久々にカメラ持ってパシャパシャと楽しかった~

お花でケーキ作り
2011年08月20日
フラワー教室や雑貨販売などをおこなっている「フルールド・ソレイユ」さんの「1dayレッスン」に行ってきました
夏休みということで子供向けの「フラワーケーキづくり」に挑戦です!
最初にカラーオアシスを好きなケーキ型にカットして、飾り付けをしていきます
ふたりとも真剣に取り組んでますね~ 先生も子どもの感性に任せて材料を進めてくれる程度
だんだんと自分の世界に入っていく様子が・・・・
そして完成したフラワーケーキ! 全然違うイメージのケーキに仕上がってますね

1~2時間程度で完成!夏休みの自由課題にもできそうです

真夏の雪だるま大作戦
2011年08月20日
ゆめタウン佐賀に行ったらいつも子どもにせがまれる「サーティワン・アイス」
暑い日が続くと食べたくなりますよね~
「クリームソーダ&抹茶」 「ラブポーションサーティワン&オレオクッキーアンドクリーム」

キングサイズを頼むと、キッズサイズをサービスしてくれる「真夏の雪だまる大作戦」に乗せられて・・・

暑い日が続くと食べたくなりますよね~
「クリームソーダ&抹茶」 「ラブポーションサーティワン&オレオクッキーアンドクリーム」

キングサイズを頼むと、キッズサイズをサービスしてくれる「真夏の雪だまる大作戦」に乗せられて・・・

タグ :携帯カメラ
ジョイフルディナ~
2011年08月19日
今日はパパは飲み会・・・DKは外泊中のため女二人でジョイフルディナ~でした(笑)
ほんと1年以上ぶりに行ったジョイフル、UKは「キッズハンバーグプレート」をチョイス!

私はなんだかパスタ~な気分で「明太子パスタ」をチョイス!

キッズメニューのおまけ・・・今回はかなり遊べました~
オセロっぽくできたり、絵あてゲームっぽく遊べたりと飽きずに楽しめました


タグ :携帯カメラ
取材を受けました
2011年08月19日
”日清食品カップ”第27回全国小学生陸上競技交流大会に佐賀県代表で出場が決まったRちゃん!
この日はあいにくの雨で体育館での練習風景の取材になりました

陸上部のみんなが走る姿もばっちり写ってるといいな~
取材に来たのは「ケーブルワン」テレビ、来週放送されると思います
肥前山口駅南のネイブルに応援の縦断幕を張らせていただきました
本番は来週土曜日・・・私も応援に行ってきます

タグ :コンパクトデジカメ
かぼすリキュール
2011年08月18日
友達から日田のおみやげと頂いた「かぼすリキュール」のミニボトル・・・さっそく飲んでみることに
冷た~いソーダ割りで飲んでみました

リキュールというから甘いかも??と思ってましたが、あっさりとして風味良くておいしかった!
水割りは1:2(水)と書かれていましたが、1:1の方がどっしりした味でよかったよ~
ちょうどグラスに2杯分、もう少し飲みたいってところがいいのかな

B&G体験クルーズin小笠原
2011年08月17日
B&G体験クルーズin小笠原「海と自然の小笠原大冒険」5泊6日の旅に参加することになったDK

外航クルーズ客船「ふじ丸」に乗って、世界遺産に登録された小笠原諸島へ・・・
すごく大きな船なんですよ~ この船は世界一周旅行もできるみたいです(スゴッ!)

朝早くに福岡空港まで送って来ました


無事に空港へ到着・・・DKの友達は初めての飛行機とあって緊張気味でした
全国で500人参加する体験クルーズ、九州からは50人程度の参加みたい(DKみたいな子がたくさんいました)
元気で頑張っておいで~

タグ :コンパクトデジカメ
お盆のおもてなし
2011年08月15日
今年も無事に「本家・嫁のお仕事」終了で~す!今年は例年より少ない20人ほどのお客さまでした
鉢盛も3日目になると飽きないかと心配

最後の締めは細麺の冷やしうどんにRUNRUN家特製「ごま味噌だれ」で決まりです(あっ!写真がない・・・)
昼間なのでお酒は少なめですが、ゆっくりとおしゃべりして食べて、みなさん楽しめたかな~??
私もバタバタしてて、今日はゆっくり飲んでないな~

雨上がりの虹
2011年08月13日

今日はとっても局地的に雨が降る、変な天気でしたね!
買い物から帰る途中・・・目の前に大きな虹が見えてきました
わぁ~と思って見ていたら、だんだんと虹のスタート位置へ近づいてる
本当は2つ虹ができてたんですが、写真には写ってないな~(泣)
忙しいお盆のこの時期、ほっとして瞬間でした

タグ :コンパクトデジカメ
スイ~トコ~ン
2011年08月12日
実はDKはとうもろこしが苦手なんです

先日、見事なとうもろこしを頂いたので、さっそく茹でてみました~
ザンッ!! (なおやさん風に・・・) お~~!うまそう

さっそくかぶりついてみたところ・・・「あっ!おいしか~ こいなら食べれるばい」
よかった~ これでひとつ成長できました(笑)
タグ :コンパクトデジカメ
キャンプの後は・・・
2011年08月11日
子どもクラブの体験宿泊から続けて3泊4日の「チャレンジサマーキャンプ」に参加していたDK!
お迎えに行って「楽しかった?」 「うん!ばってんお腹すいた~」
ということで帰りにマックに寄ってきました 私はお腹すいてなくてアイスコーヒーでお付き合い

まあ!ちょっとおつかれ気味の顔ですが、楽しく過ごせたといろいろ報告してくれました

お土産があるようで・・・クワガタのオスとメスを1匹ずつ捕まえたみたい 今日から我が家一員ですね!
そしてUKが捕まえたサワガニも一員として迎えることになりました~
慶城園(焼肉)
2011年08月10日
ズンバ&ヨガのサークルメンバーと年に1~2回食事会をやります
今年は「夏は焼肉!」とはりきって、焼肉会をすることになりました
メンバーさんおすすめの「慶城園」という焼肉店・・・白石町にあります
このタンが最高においしかったんですよ~
4~5日前から予約してないと入らないそうで・・・やわらかくて、ジューシーで絶品です!
3人前と言えない程の量ですよね~
次はホルモン(小腸)とカシワを注文
ここのホルモンはプリップリでちょっとホルモン苦手と言っていた人が「おいしい!」って食べれたんです
たれも甘さがひかえてあって、お酒によく合う味つけ
油が落ちていいかんじに口のなかでとろけました~
さらにカルビ~を注文・・・サニーレタスで巻いてコチジャンつけたらパクパクいきそう
最後にキムチチャーハンを注文したら、裏メニューの煮物を出してくれました
「レンコンたくさん頂いたから~」と手羽元と野菜の煮物、甘辛くてお母さんの味でした
アットホームな焼肉屋さんでお母さんも一緒にとなりでお話しながら楽しい時間でした
まだある裏メニューを教えてもらい・・・またお邪魔して堪能しなくちゃ
タグ :コンパクトデジカメ
どんどん亭でランチ
2011年08月09日
もうすぐUKが扁桃腺手術をするため、術前検査で病院へ行ってきました
レントゲンや採血など午前中たくさん検査をして・・・終わったら「お好み焼き食べたいよ~」
さっそく「どんどん亭」へ移動・・・まだお昼前で一番乗り状態でした(笑)
私は「ミックス焼きそば」を注文、めんがモチモチしてておいしかった~

UKは「三色玉」を注文・・・はじめて自分で焼きに挑戦します!

ひっくり返すところはまだ難しかったけど、上手に焼けました~

デザートは冷たい「白玉ぜんざい」!お腹一杯でも、やっぱりデザートはいるんですね~

ランチは500円で食べれそうです


ランチセットも充実してました

タグ :携帯カメラ
わんぱく大冒険
2011年08月08日
週末は子どもクラブの夏休みイベント「黒髪少年自然の家 体験宿泊」へ行ってきました
今年は我が家が会長をしているので企画から準備すべて任されてて・・・大変でしたが何とか無事に終了です!
黒髪少年自然の家と言うと「わんぱく大冒険」が子どもたちには人気・・・さぁ!スタ~トです

最初は「だんだん竹橋」を渡り、「暗黒の世界」ではアイマスクをしてチーム協力して進みます
続いて「モンキーブリッジ」揺れる橋をバランスとりながら渡ります
「迷路」では3つの入り口があってゴールにつながってるのは1つだけ、どれから入ろうか?迷います
「大蛇の国」では大蛇に向かって矢を放ち、当たった矢の数を競います
この辺りから岩場を登ったり下ったり、あ~疲れたって頃に「わなげの国」に・・・ここまで来たら後一息
さぁ!「レインジャー」に挑戦!垂直の崖をロープを頼りに降りていきます(私は見てるだけで怖い・・・)
「魔王の岩窟」ではフラフープを人差し指に乗せておろす時間を競います
これが最後のポイント・・・ゴールについても子どもたちは元気一杯、広場でガンガン遊んでました(笑)
お腹空いた~と久しぶりに盛り盛り食べてくれました、夜ごはんはトンカツでしたよ!
タグ :コンパクトデジカメ
七夕かざり
2011年08月07日
うちの地区は8月7日に七夕をやります(何故か小さい時から8月が七夕なんですよね~)
地区の子供たちも飾りを持ち寄って公民館に集まります
まずはラジオ体操・・・シャキっとやってますよ
いよいよ作ってきた飾りを結び付けます
たくさんの形や色の飾りはきれい
空高く風に舞う色とりどりの飾り・・・しばらくの間ですが、ラジオ体操の時に楽しめそう
タグ :コンパクトデジカメ
子供たちとかりん亭へ
2011年08月06日
今日は子供たちと 「かりん亭」に行ってきました
私が食べたのは「桃のコンポート(380円)」・・・下からババロア、桃のコンポートとゼリーの組み合わせ
ゼリーがあっさりしてて、コンポートとババロアの甘さとよく合う感じでした

子供たちは「チョコシフォン」と「チーズケーキ」・・・あんまりにもノーマルすぎですよね(笑)


お店で食べるのをとっても楽しみにしていたUK、おいしそうに食べてました!

タグ :携帯カメラ
ケビンズキッチン
2011年08月05日
現在、別の場所へ移転しています 詳しくはこちらへ・・・【新店舗案内】
マーサスタジオの近くに気になるアメリカンバーガー屋さん「ケビンズキッチン」ができてるので
スタジオのみんなで行ってみたいね~
ということでランチしてきました!
少し前にテレビで紹介されていてアボカドの入ってるバーガーを食べたかったので注文
「メキシカンバーガー(700円)」・・・生のアボガトが挟んであると思っていたら、ガーリック風味のアボカドディップがたっぷり!ハンバーグの大きさも半端なく大きくて、これ1個で本当に満腹になりました

「カルフォルニアチーズバーガー(650円)」・・・シンプルなハンバーガーでハンバーグの味のみでしっかりとおいしいんです そして気になっていた「ドクターペッパー」・・・チェリー風味のコーラみたいでアメリカ~ン

「ハワイアンバーガー(700円)」・・・パイナップルが挟んであってバーベキューソース味のハンバーガー
結構甘めの味でジューシーすぎ これを上手に食べれる方はすごいぞ~

ハンバーガは単品とコンボ(プラス350円)・・・ポテトとドリンクがセットになってます

バーガー以外にもサンドイッチやスイーツやサイドメニューもたくさんありました
本場アメリカの味が楽しめそう、また違うメニューを食べてみたい

英語と日本語交じりの会話ですが、笑顔が素敵なケビンさんとバイトのキャロルちゃん

またスタジオのみんなで行く予定です!次回は何を食べようかな~

☆現在は場所が移転しています!
マーサスタジオの近くに気になるアメリカンバーガー屋さん「ケビンズキッチン」ができてるので
スタジオのみんなで行ってみたいね~

少し前にテレビで紹介されていてアボカドの入ってるバーガーを食べたかったので注文

「メキシカンバーガー(700円)」・・・生のアボガトが挟んであると思っていたら、ガーリック風味のアボカドディップがたっぷり!ハンバーグの大きさも半端なく大きくて、これ1個で本当に満腹になりました

「カルフォルニアチーズバーガー(650円)」・・・シンプルなハンバーガーでハンバーグの味のみでしっかりとおいしいんです そして気になっていた「ドクターペッパー」・・・チェリー風味のコーラみたいでアメリカ~ン

「ハワイアンバーガー(700円)」・・・パイナップルが挟んであってバーベキューソース味のハンバーガー
結構甘めの味でジューシーすぎ これを上手に食べれる方はすごいぞ~

ハンバーガは単品とコンボ(プラス350円)・・・ポテトとドリンクがセットになってます
バーガー以外にもサンドイッチやスイーツやサイドメニューもたくさんありました
本場アメリカの味が楽しめそう、また違うメニューを食べてみたい
英語と日本語交じりの会話ですが、笑顔が素敵なケビンさんとバイトのキャロルちゃん
またスタジオのみんなで行く予定です!次回は何を食べようかな~
☆現在は場所が移転しています!
遊膳「創」
2011年08月04日
近所にある遊膳「創」へいってきました
この日は鳥栖市内で行われた陸上大会のお疲れさん会ということで監督や父兄さんたちと楽しく飲みました
「創」に行くとよくイカを食べますね! 呼子から仕入れた新鮮なイカのお造りは最高ですよ

今回は「つがに」の小さいものをから揚げにしてもらい、唐揚げも一緒にお願いしました

後はエビマヨも出てきました 身が大きくてプリッとしていて食べ応えばっちりです

イカのお造りのあとを塩焼きにしてもらい、2度おいしいイカですよね

キープの焼酎があったらしく、今回は焼酎で楽しみました

タグ :携帯カメラ
東京ラスク
2011年08月03日
東京みやげを頂きました 「東京ラスク」
このまえのガトーフェスタハラダのラスクがあまりにもおいしかったので、今回も期待・・・

味はガーリックとメイプルが入ってました
子供たちはメイプル味が好き! 私もこっちがおいしかった
パパはガーリックもいけるよ~って言ってました
普通のシュガー味が一番好きだけど、メイプルもよかったですよ~
タグ :コンパクトデジカメ