スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
お餅つき楽し~
2010年12月31日
少し前におばあちゃんの入所してるグループホームでのお餅つき
杵でしっかりとついてくれました
どんどんつき上がる餅を丸める二人
たくさんの方といろんなお話しして楽しく餅つきできました
また来年もよろしくお願いします
今年最後の女子会
2010年12月30日
仕事納めの日、今年最後の忘年会に行ってきました
佐賀駅の近くにある”ご馳走まんま”
とっても上品なお料理がどんどんでてきて、今日は幸せ~ってかんじ

お魚がメインのお料理の後にお肉もしっかりとありました ん~~満足

最後は甘鯛の炊き込みご飯としじみ汁でお腹いっぱいでデザートは諦めました

いつも元気をもらえるみんなとの楽しいおしゃべり
これからもよろしくお願いします
佐賀駅の近くにある”ご馳走まんま”
とっても上品なお料理がどんどんでてきて、今日は幸せ~ってかんじ
お魚がメインのお料理の後にお肉もしっかりとありました ん~~満足
最後は甘鯛の炊き込みご飯としじみ汁でお腹いっぱいでデザートは諦めました
いつも元気をもらえるみんなとの楽しいおしゃべり
これからもよろしくお願いします
干し柿 高すぎ~
2010年12月29日
今日が仕事納めで、ほっと一息してから正月用の買い物へ
盆正月のお花の値段にはいつもびっくりしていましたが
今年はさらに目玉が飛び出した! 干し柿「2300円」って本当??
お店の人が「ほかの店はもっと高かよ!」と言われ、りっぱな干し柿買いました
いつも買う直売所なので、安心して買いものできるんですよね
今日は2000円以上でお漬物のプレゼントつき!干し柿だけでもらえちゃうよ~
一気に雪が・・・
2010年12月26日
深深と雪が降ってきましたね~ 庭も田んぼも真っ白け~
昨日だったらホワイトクリスマスだったけど・・・
このまま積もるのかな~?明日の仕事どうしよう

昨日だったらホワイトクリスマスだったけど・・・
このまま積もるのかな~?明日の仕事どうしよう

モツ鍋で女子会
2010年12月13日
週末に中の良いイントラ仲間と女子会やりました
場所は本庄にある”逢宇楽(あうら)”でモツ鍋コースを楽しみました
たくさんの心にひびく言葉がかかれてありましたね




場所は本庄にある”逢宇楽(あうら)”でモツ鍋コースを楽しみました
たくさんの心にひびく言葉がかかれてありましたね
モツ鍋の味はお勧めの塩とチゲで熱々ふ~ふ~、締めはちゃんぽん麺!しっかり頂きました
コースにはサラダ、揚げ物、デザートまでついててお腹いっぱいになりますよ~
四つ葉のクローバーを見つけるとソフトドリンク1杯無料だったので・・・探し当てました
楽しい時間・・・ありがとう これからも一緒にがんばろうね

小学生駅伝研修大会で5位
2010年12月12日
朝、雨が降ったから、最悪なコンディションだ~と落ち込み出発した駅伝大会
だんだんと雨も上がり、天気回復・・・いいかんじだ~~~

今回は県内の強豪チーム参加のため6位以内が目標だったのです
Aチームは5位


息子もCチームのアンカーでがんばってくれました
1位と2位 3位と4位 それぞれゴール前のデットーヒートがすごくて・・・
子供たちのがんばりにいつもながら感心します お疲れ様
手伝大作戦~ゲームゲットなるか
2010年12月10日
12/1発売のゲームソフトを息子は欲しかったらしくサンタにお願いすると聞いてたんですが
やっぱり早く欲しいくなったようで、お小遣いをかき集めて計算してました
「2350円たら~~~ん 毎日お手伝いするけんねっ!」と宣言

私もソフトを手に入れなくちゃと買いに行ったら・・・発売日に完売
入荷未定で予約できないといわれて 茫然(そんなに人気があるソフトなのか~~~)
で、何軒も電話しまくること4日目・・・予約キャンセルのソフトをゲット

お店の人に名前覚えられてたかも~(笑)あんまり電話するから売ってくれたのかな?
朝ごはん作り~ふろそうじ~せんたくたたみ~トイレそうじ~夜ごはん作り・・・毎日やってくれます
週末までにはなんとか貯まりそうですよ

熱々のぎんなん
2010年12月09日
昨日、パパの知り合いの方いただいた銀杏・・・・
こんなにきれいにしてくれて、大変だったろうな~
さっそく茶封筒に入れてレンジでチン! バンバンって音がちょっと怖いけど
熱々の銀杏が出てきましたよ
薄皮を剥くのが面倒でセロテープ使ってしまったけど・・・
しばらくは酒のつまみによかごた~

わぁ~!クリスマスツリー
2010年12月08日
先日ビッグサイズピザをいただいたジョージさんからもう一つ頂き物を・・・
それは、高さ230センチのヌードツリー

組み立ててみたら見上げるほどの大きさ! これだけで部屋いっぱいになりました
色を統一した飾りがいい?シックなツリーにしたい?と思いはいっぱいだったのですが
なかなか時間がなく、まずは自宅にある電飾と飾りで作ってみました

夜はキラキラしたツリーを眺めるだけで気持ちが落ち着きますね (電飾だけ先につけた時に写真です)

ジョージさんありがとう!外に飾るのがもったいなくて部屋に中に入れました
だんだんと完成させる楽しみも待ってますね
それは、高さ230センチのヌードツリー


組み立ててみたら見上げるほどの大きさ! これだけで部屋いっぱいになりました
色を統一した飾りがいい?シックなツリーにしたい?と思いはいっぱいだったのですが
なかなか時間がなく、まずは自宅にある電飾と飾りで作ってみました

夜はキラキラしたツリーを眺めるだけで気持ちが落ち着きますね (電飾だけ先につけた時に写真です)

ジョージさんありがとう!外に飾るのがもったいなくて部屋に中に入れました
だんだんと完成させる楽しみも待ってますね
名村カップ3位入賞
2010年12月07日
日曜日は伊万里の国見台陸上競技場の駅伝大会に出場しました
息子はロードレースに出場・・・入賞はできませんが、いい走りでした
いい天気に恵まれて汗ばむ陽気でしたよ

ゴールまえのラストスパート・・・がんばってますね~

女子Aチームが3位に入賞できました
さらにアンカーの5区では区間賞もいただきました

来週の駅伝大会に向けて、さらにがんばります
息子はロードレースに出場・・・入賞はできませんが、いい走りでした
いい天気に恵まれて汗ばむ陽気でしたよ
ゴールまえのラストスパート・・・がんばってますね~
女子Aチームが3位に入賞できました
さらにアンカーの5区では区間賞もいただきました
来週の駅伝大会に向けて、さらにがんばります
はじめてのピアノ
2010年12月04日
UKがはじめて ”ピアノが習いたい

この時期を逃すともう習わないだろうと思い、知り合いの先生にお願いして
ピアノを習うことになりました


たくさんの本や音符の練習帳・・・がんばれるかな~


我が家のピアノは私が小さい時から弾いていた、すでに30年くらい経ってる年代物!!
でもまだまだ大丈夫です
毎日ピアノの前に座って練習してほしいな

あ~ゴーヤが・・・強風で
2010年12月03日
今日は朝からものすご~く強い風ですね

庭のゴーヤがバタバタ揺れていて、ちょっと心配だったんですが
仕事から帰ってきたら・・・落ちてる~~~~

せっかくここまで大きく元気に育っていたのに・・・

まあ、風のおかげで踏ん切りがつきました 片づけに精を出します

ビッグサ~~イズ ピザ!
2010年12月02日
我が家にもビッグピザがやってきました

だんごの部屋のelizaさんのブログにあった”アンソニーズピザ”
あの5段重ねの中の一枚はRUNRUN家用でした

持って帰ってから私のランチに・・・
子供とパパのおやつに・・・
酒のあてに・・・・
朝ごはんに・・・・
大活躍の一枚ですね~ ジョージさん ありがとう


人参でっかいよ~(泣)
2010年12月01日
最近よく味噌汁を作ってくれる息子ですが・・・
今回は勘弁して~~と泣きたくなる味噌汁でした

なんだ~この厚さの人参は・・・

ここまで大きくて固い人参は無理です ごめんよ~

え~~~さらになんでこんなに入ってるの
後で聞いたら、4人分の味噌汁に1本まるごと入れたようです
息子は人参大好き、自分だけおいしいね~って食べてる様子にため息が・・・・