スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
サンフランシスコ食事4
2016年09月17日
アメリカでも大好きなイタリアンをいただきました!
アットホームなお店で家族連れで行きやすい雰囲気。
私はちゃんとお肉をいただきました。ソースが濃厚でお腹いっぱい。

最後の日曜日に朝ごはんを外食。IHOP RESTAURANT。
教会から帰るときに家族で寄る人がとても多く、日曜日は大繁盛。
アメリカンな朝食をいただきました。

アットホームなお店で家族連れで行きやすい雰囲気。
私はちゃんとお肉をいただきました。ソースが濃厚でお腹いっぱい。

最後の日曜日に朝ごはんを外食。IHOP RESTAURANT。
教会から帰るときに家族で寄る人がとても多く、日曜日は大繁盛。
アメリカンな朝食をいただきました。

サンフランシスコ食事3
2016年09月16日
サクラメントのレトロタウンで昼食、アメリカで人気のIn-N-Out Burger(インアンドアウト バーガー)。お肉の味がしっかりとして美味しい。ボリュームも満足サイズ。
フィッシュアンドチップスやオニオンフライなど手軽に食べられるメニューを堪能。

興味があったのでマクドナルドも買ってみた。
ほとんど日本と味は買わらず、サイズもビックでは無かった~。
ガーリックポテトが美味しかった!

フィッシュアンドチップスやオニオンフライなど手軽に食べられるメニューを堪能。

興味があったのでマクドナルドも買ってみた。
ほとんど日本と味は買わらず、サイズもビックでは無かった~。
ガーリックポテトが美味しかった!

サンフランシスコ食事2
2016年09月15日
アメリカの食事は日本でも食べる味とよく似ているのでそんなに苦労なし。
セントヘレナにあるゴルフ場で頂いたサンドイッチ・・・これはボリューム満点でした。
毎朝作ってもらった朝食も日本ではなかなか食べない厚切りハムやオムレツ。
ナパの帰り遅くなったのでケンタッキーを買いました。
日本のオリジナルチキンより小ぶりで衣がサクサク。
そしてマッシュポテトといんげんの茹で野菜・・・これは日本にはないな~。



セントヘレナにあるゴルフ場で頂いたサンドイッチ・・・これはボリューム満点でした。
毎朝作ってもらった朝食も日本ではなかなか食べない厚切りハムやオムレツ。
ナパの帰り遅くなったのでケンタッキーを買いました。
日本のオリジナルチキンより小ぶりで衣がサクサク。
そしてマッシュポテトといんげんの茹で野菜・・・これは日本にはないな~。



サンフランシスコ食事1
2016年09月14日
サンフランシスコで食べた食事を載せ忘れてました!
アメリカといったらステーキ、必ず食べようと決めてました。
ここ「Skates on the Bay」は海に面していてゴールデンゲートブリッジ、リッチモンドブリッジ、ベイブリッジの3つの橋に囲ま、夕日がとてもきれいに見えるレストラン!お肉からシーフードまでたくさんのメニューがあります。
思っていたよりちょうどよいボリューム、お肉の味を堪能しました。
GRILLED SIRLOIN WITH WILD ROASTED MUSHROOMS*

ROCK SALT ROASTED PRIME RIB*

CALIFORNIA ROLLとSEAFOOD

アメリカといったらステーキ、必ず食べようと決めてました。
ここ「Skates on the Bay」は海に面していてゴールデンゲートブリッジ、リッチモンドブリッジ、ベイブリッジの3つの橋に囲ま、夕日がとてもきれいに見えるレストラン!お肉からシーフードまでたくさんのメニューがあります。
思っていたよりちょうどよいボリューム、お肉の味を堪能しました。
GRILLED SIRLOIN WITH WILD ROASTED MUSHROOMS*

ROCK SALT ROASTED PRIME RIB*

CALIFORNIA ROLLとSEAFOOD

サンフランシスコ6日目
2016年09月06日
最終6日目はサルパブロの貯水池からトレッキングできる大自然を見に行きました。
たくさんの自転車が険しい山でもガンガン走っててびっくり。その山の上方にあるゴルフ場へ行き、打ちっ放しに挑戦。周りはすごく上手な方ばかりで恥ずかしかった。
夕方にはサンフランシスコ空港より離陸。たくさんお世話になったおじさんとおばさん。ありがとう。


たくさんの自転車が険しい山でもガンガン走っててびっくり。その山の上方にあるゴルフ場へ行き、打ちっ放しに挑戦。周りはすごく上手な方ばかりで恥ずかしかった。
夕方にはサンフランシスコ空港より離陸。たくさんお世話になったおじさんとおばさん。ありがとう。


サンフランシスコ5日目
2016年09月05日
5日目はお世話になっていたおばさんのカットハウスを見学。近くに土曜日だけのマルシェ開催されてました。フルーツがとっても安い‼️
午後はおばさんの家族そろってのBBQに招待され、アメリカの雰囲気を満喫でしました。

午後はおばさんの家族そろってのBBQに招待され、アメリカの雰囲気を満喫でしました。


サンフランシスコ4日目
2016年09月04日
4日目はサクラメント〜ブルックスへ行きました。
サクラメントではカリフォルニア州議会場へ行きました。無料で中に入れるけどセキュリティも厳しい。中はとてもゴージャスでカリフォルニアの様々な都市の紹介が見れました。
次にタワーブリッジの隣にあるオールドサクラメントで昔のゴールドラッシュ時代へ。カウボウイを思い出す建物やお店がたくさんありました。
最後にブルックスへ移動してカジノへ。私は見てるだけ。それでもやってる人とドキドキしながら楽しめました。

サクラメントではカリフォルニア州議会場へ行きました。無料で中に入れるけどセキュリティも厳しい。中はとてもゴージャスでカリフォルニアの様々な都市の紹介が見れました。
次にタワーブリッジの隣にあるオールドサクラメントで昔のゴールドラッシュ時代へ。カウボウイを思い出す建物やお店がたくさんありました。
最後にブルックスへ移動してカジノへ。私は見てるだけ。それでもやってる人とドキドキしながら楽しめました。


サンフランシスコ3日目
2016年09月03日
3日目は美術館巡り。リージョン・オブ・オナー美術館とゴールデンゲートパークにあるカリフォルニア科学アカデミーへ行きました。
リージョン・オブ・オナーは考える人で有名なロダンコレクションがたくさんあり見応え十分でした。天気が良ければ外の風景が楽しめますね。
カリフォルニア科学アカデミーは水族館とプラネタリウム、自然博物館と3つが楽しめる博物館。時間がなくプラネタリウムは見ることが出来なかったけど子供に戻ったようでワクワクしました。

リージョン・オブ・オナーは考える人で有名なロダンコレクションがたくさんあり見応え十分でした。天気が良ければ外の風景が楽しめますね。
カリフォルニア科学アカデミーは水族館とプラネタリウム、自然博物館と3つが楽しめる博物館。時間がなくプラネタリウムは見ることが出来なかったけど子供に戻ったようでワクワクしました。


サンフランシスコ2日目
2016年09月02日
今日はナパバレーへワイナリー巡り。たくさんのワイナリーがあり、広大な土地にぶどう畑が広がっていました。
オーパスワンワイナリーは高級感たっぷり、テイスティング1杯45$(1ドル約100円)1本265$、セカンド115$
もちろんどちらも無理です。
もう一軒STERLINGワイナリー、ゴンドラで小高い丘の上まで行き、見学とテイスティングを楽しみました

オーパスワンワイナリーは高級感たっぷり、テイスティング1杯45$(1ドル約100円)1本265$、セカンド115$
もちろんどちらも無理です。
もう一軒STERLINGワイナリー、ゴンドラで小高い丘の上まで行き、見学とテイスティングを楽しみました


サンフランシスコ1日目
2016年09月01日
無事にサンフランシスコに到着。ゆっくりと寝て翌日市内観光へ出かけました。2階建バスで2時間観光して、ピア39でチャウダーを堪能。
ケーブルカーでユニオンスクエアへ移動してショッピングを楽しみました。
これからステーキハウスへGO


ケーブルカーでユニオンスクエアへ移動してショッピングを楽しみました。
これからステーキハウスへGO



7/27のお弁当&湯布院「梅園」カクテルと朝食
2016年07月27日
夕食後はカフェ&バー「えんじ」でオリジナルカクテル。
朝食は食事処で頂きます。
和食と洋食から選べ、私は和食をセレクト。
ドリンクバーもあります。朝からお腹いっぱいです。
かぼちゃコロッケ、シューマイ、魚ロッケ、ハム巻きゅうり、玉子焼き

オリジナルショートカクテル

温泉豆腐、温泉卵、煮物

焼き物他

サラダ、ヨーグルト

朝食は食事処で頂きます。
和食と洋食から選べ、私は和食をセレクト。
ドリンクバーもあります。朝からお腹いっぱいです。
かぼちゃコロッケ、シューマイ、魚ロッケ、ハム巻きゅうり、玉子焼き

オリジナルショートカクテル

温泉豆腐、温泉卵、煮物

焼き物他

サラダ、ヨーグルト

7/26のお弁当&湯布院「梅園」夕食
2016年07月26日
梅園の夕食は食事処で頂きます。
個室になっているのでゆっくりと頂けるのがいいですね。
チキン南蛮、チーズ入り玉子焼き、きゅうり、きんぴらごぼう、ウインナー

お品書き

先付け

前菜

御造り

山賊鍋

冷し鉢

陶板焼き

桃ぜりーとプリン

個室になっているのでゆっくりと頂けるのがいいですね。
チキン南蛮、チーズ入り玉子焼き、きゅうり、きんぴらごぼう、ウインナー

お品書き

先付け

前菜

御造り

山賊鍋

冷し鉢

陶板焼き

桃ぜりーとプリン

7/25のお弁当&湯布院「梅園」
2016年07月25日
夏休み前に行った湯布院温泉「梅園」
離れの露天付きお部屋に泊まりました。
部屋のお風呂は3人入っても余裕の大きさ。
貸切2つ、大浴場男女と温泉が楽しめるお宿です。
コロッケ、きゅうりサラダ、目玉焼き、ベーコンチーズ焼き

離れは和洋室になってます。

ベットは快適な寝ごごち。

部屋付きの露天風呂。

貸切風呂・・・24時間いつでも入浴可。

離れの露天付きお部屋に泊まりました。
部屋のお風呂は3人入っても余裕の大きさ。
貸切2つ、大浴場男女と温泉が楽しめるお宿です。
コロッケ、きゅうりサラダ、目玉焼き、ベーコンチーズ焼き

離れは和洋室になってます。

ベットは快適な寝ごごち。

部屋付きの露天風呂。

貸切風呂・・・24時間いつでも入浴可。

お宿 有楽
2016年03月29日
「お宿 有楽」での食事はひとつひとつが丁寧に作られていたとても美味しかった!
部屋食だからのんびり自分のペースで人目を気にせず楽しめました。
前菜の牛乳と練りごまの豆腐はもう一回食べたい。
お刺身も新鮮、煮つけも最高。

牛のしゃぶしゃぶ、さわらの焼き物、デザート

朝ごはんもすごい!大きなお弁当に8鉢もおかずが入ってる。
豆乳の湯豆腐の美味しすぎ。

お部屋編へ続く
部屋食だからのんびり自分のペースで人目を気にせず楽しめました。
前菜の牛乳と練りごまの豆腐はもう一回食べたい。
お刺身も新鮮、煮つけも最高。

牛のしゃぶしゃぶ、さわらの焼き物、デザート

朝ごはんもすごい!大きなお弁当に8鉢もおかずが入ってる。
豆乳の湯豆腐の美味しすぎ。

お部屋編へ続く
お宿 有楽
2016年03月28日
娘の卒業祝い記念に湯布院へ行ってきました。お世話になった宿は「お宿 有楽」
食事が美味しいと有名な旅館です。案内されたのは離れのお部屋。

二間つづきの広いお部屋でした。掘りごたつでのんびり過ごせました。
到着後、お茶とお茶菓子をいただき、湯布院散策マップを見ながら情報ゲット。

温泉は大浴場、離れには露天風呂と内湯がありました。

食事編へ続く
食事が美味しいと有名な旅館です。案内されたのは離れのお部屋。

二間つづきの広いお部屋でした。掘りごたつでのんびり過ごせました。
到着後、お茶とお茶菓子をいただき、湯布院散策マップを見ながら情報ゲット。

温泉は大浴場、離れには露天風呂と内湯がありました。

食事編へ続く
湯布院 櫟の丘
2015年07月26日
最終日のランチは湯布院インターそばの【櫟の丘】石窯焼きのビザが有名!
由布岳や湯布院盆地を眺めながらテラスで食べる食事っていいですね。


由布岳や湯布院盆地を眺めながらテラスで食べる食事っていいですね。


湯布院 梅園
2015年07月25日
湯布院で泊まった旅館【梅園】庭が広くて、大露天と家族風呂があります。今回は露天付きの離れにお泊まり。お風呂は24時間入れるからほんとにのんびりくつろげます(^_−)−☆食事もハモ鍋に陶板焼き!






安心院葡萄酒工房
2015年07月22日
安心院葡萄酒工房、広大なぶどう園や醸造所など初めて見ました!スバークリングワインってすごく手間がかかってること知りました。
試飲できるショップがあり、運転手の私はジッと我慢の子でした(笑)


試飲できるショップがあり、運転手の私はジッと我慢の子でした(笑)


大分旅行part1
2015年07月21日
夏休みになった〜〜!大分へ行ってきました。朝は雨でスタート、途中霧のため高速道路通行止め(≧∇≦)めげずに目的地に行けば、なんと晴れ‼️宇佐神宮〜湯布院に移動して宇奈岐日女神社、大杵社の大杉とパワースポットめぐり(^_−)−☆
雨上がりの湯布院はさすがに暑すぎ、でも晴れ女で良かった

雨上がりの湯布院はさすがに暑すぎ、でも晴れ女で良かった

アンバサダーホテル
2014年11月25日
今回のディズニー旅行で泊まったホテルはアンバサダーホテルです。
ディズニーホテルに宿泊するとプレミアムツアーの予約やレストランの予約もスムーズにとれるからちょっと贅沢しても大満足なたびになりますね!

2日目は舞浜ホテルクラブリゾート。ベランダから見た夜景がすても素敵。
翌朝は富士山とスカイツリーもばっちり見ることができて大満足!

ディズニーホテルに宿泊するとプレミアムツアーの予約やレストランの予約もスムーズにとれるからちょっと贅沢しても大満足なたびになりますね!

2日目は舞浜ホテルクラブリゾート。ベランダから見た夜景がすても素敵。
翌朝は富士山とスカイツリーもばっちり見ることができて大満足!
