雲仙温泉「富貴屋」
2012年12月10日
息子が雲仙市国見町「遊学の館」で行われた伊達杯に出場するため1泊2日で雲仙へ行ってきました
宿泊先は雲仙温泉「富貴屋」にお世話になりました

夕飯は四季の料理で鉄板焼きや具雑煮、お刺身などなどおいしくいただきました


今年初の寒波で初雪&積雪となり標高700mにある雲仙温泉もすっかり雪景色になる気配
地獄の湯気もかなり立ち上っていました!旅館ロビーからは雲仙地獄がすぐそこに見渡せます

古くからある旅館で建物は古いけど部屋の中はきれいに改築されていて気持ちよかったです
なんといっても乳白色のにごり湯は体の芯まであたためてくれました


朝早くから出発ということで早めに朝食も準備していただき、朝から満腹です
路面の凍結が心配だったけど何とか無事に下山でき、テニスの応援もがんばりました

宿泊先は雲仙温泉「富貴屋」にお世話になりました
夕飯は四季の料理で鉄板焼きや具雑煮、お刺身などなどおいしくいただきました
今年初の寒波で初雪&積雪となり標高700mにある雲仙温泉もすっかり雪景色になる気配
地獄の湯気もかなり立ち上っていました!旅館ロビーからは雲仙地獄がすぐそこに見渡せます
古くからある旅館で建物は古いけど部屋の中はきれいに改築されていて気持ちよかったです
なんといっても乳白色のにごり湯は体の芯まであたためてくれました


朝早くから出発ということで早めに朝食も準備していただき、朝から満腹です
路面の凍結が心配だったけど何とか無事に下山でき、テニスの応援もがんばりました
Posted by RUNRUN at 16:35 | Comments(0) | 旅行