スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

釜山食べ歩き・焼肉

2012年08月21日

ビートルでビュ~ンと釜山へ行ってきました!今回は食べ歩き&買い物ツアーかな(笑)
韓国と言ったら焼肉!やっぱり定番はおさえなくちゃと焼肉屋へGO(*^_^*)



お肉以外にもたくさん出てくる~チシャとエゴマと一緒に巻いて食べるとうま~い


ハサミでチョキチョキしてたらお店のお兄さんがやさしく手助けしてくれる(*^_^*)
このシシトウみたいな野菜をかじったら「お~~~から~い(@_@;)」・・・即ビール!



カルビや冷麺も注文!お腹も一杯になって大満足です


ハングル語は全然読めないのでお店の名前も分かりません(泣) 



次回は食べ歩き・おやつ編に続きます!   


Posted by RUNRUN at 16:12 | Comments(0) | 旅行

九重”夢”大吊橋

2012年08月18日

大分満喫2日目は”夢”大吊橋へ行ってきました
前回は真冬のさむ~い時期に行ったので渡る途中で断念したけど、今回は渡れたよ!



九重町のゆるキャラ「ミヤちゃん」、こどもたちに大人気でした


そしてやっぱりご当地ソフトは食べなくちゃ!ブルーベリーソフト、抹茶、バニラ~どれも旨い


朝、早めに目が覚めたのでカメラをもって別荘の周りをお散歩~澄んだ空気に九重の山並がきれい


標高900mというだけあってアジサイがまだ咲いてるし、川のせせらぎも気持ちいい~

  
タグ :7D


Posted by RUNRUN at 08:44 | Comments(0) | 旅行

九重別荘地にお泊り

2012年08月17日

パパの知り合いの方から招待されて、九重にある別荘へお泊りに行ってきました
賑やかいとこチームでワイワイと楽しくBBQからスタート!



たくさんあったお肉も子供たちはペロリと平らげました(笑)
私は初体験・・・生で食べるコーンに挑戦!あっさりと甘くてジューシーなんですね



次の楽しみは温泉!さすが九重は温泉地、各家に温泉が引いてある\(^o^)/
広々としてのんびりと入れました 鉄分が多いので独特の香りとにごりが楽しめます



夜はお決まりの花火で子どもたち大喜び、標高900mあるので夜は寒いくらい涼しい! 

  
タグ :7D


Posted by RUNRUN at 15:59 | Comments(0) | 旅行

アマンディ&うしや

2012年08月13日

昨日からお泊りにきてる子供たちと朝からアマンディにお出かけです
さすがにお盆だからすごい人手・・・それでも3時間しっかりと楽しんだよ~



スライダーや滑り台、最後はお風呂までゆっくりと入れました(*^_^*)


お腹もペコペコで「うしや」のハンバーグで腹ごしらえして帰宅!


すでに車の中で子どもたちはダウン・・・家に帰ってスヤスヤお休みタ~イム



   


Posted by RUNRUN at 15:37 | Comments(0) | 旅行

旅館大村屋 夕食

2012年08月01日

食事はお部屋でのんびりいただきます 夕食のメインは佐賀牛のステーキ


湯葉とうふ、お刺身


焼なすのグラタン、穴子の蒸しもの、お吸い物


佐賀牛のステーキ、揚げ物、茶碗蒸し


デザートはお店おすすめのプリン、紅茶味と抹茶味


お風呂上がりに冷たいビール飲んで、日本酒の飲くらべなんかもしながら・・・
ジャズのCDがおいてあって、旅館なのにいい雰囲気で食事ができました


次回は朝食編ですよ~  お部屋編もありますよ~
  


Posted by RUNRUN at 06:51 | Comments(0) | 旅行

旅館 大村屋

2012年07月31日

嬉野温泉「旅館 大村屋」にお泊りしてきました ベットがあるレトロモダン和洋室
部屋は思ったより狭かったけど、リニューアルされてるようできれいなお部屋でした



コーヒーはネスプレッソがおいてある!このコーヒーおいしいですよね

低反発マットを使用したベットで寝心地はとってもよかったです
貸切風呂を予約していたので、到着早々のんびりと温泉にはいりました



ひのき風呂、ちょっとぬるめのお湯でゆっくりと湯船につかって癒された


嬉野温泉のお湯はとろっとしてて、湯上りの肌がしっとりすべすべになります
冷たい嬉野紅茶も置いてあり、火照った体を冷たく冷やしてくれました



続きは夕食編ですよ~  さらに朝食編ですよ~ 
  


Posted by RUNRUN at 15:55 | Comments(0) | 旅行

大牟田市動物園~動物とのふれあい

2012年05月02日

大牟田市動物園ではたくさんの動物とふれあうことができるみたい
今回はGW中でかなり待ち時間も長かったけど、がんばって並びました



1つ100円のえさを買ってヤギと羊のえさやりを楽しみました(●^o^●)
えさをもらうために近寄ってくるヤギたち・・・手まで食べられそう



うさぎとモルモットとのふれあい体験もできました
ジャンボウサギ、デカすぎだ~ 垂れ耳ウサギやふわふわのウサギもいてかわいかった!



他にもトラやライオンの裏舎体験、ゾウのえさやり、キリンとのふれあいなどなど
そして二人のお気に入りが「ヘビとのふれあい」 ぎょ~~(>_<) 私には無理です(泣)
 

  


Posted by RUNRUN at 07:52 | Comments(0) | 旅行

百之粉~大牟田市動物園

2012年05月01日

今年のGWのお出かけ予定は29日だけ・・・天気もなんとか大丈夫そう(●^o^●)
朝早くから家を出たので通り道にある「百之粉」で腹ごしらえ、入って早々あんぱんを選ぶUK(笑)



私はサンドイッチ、DKはピザをチョイス!デッキで食べたかったけど、今回は時間がなくて
車の中でみんな少しずつ分けて、いろんな味を食べました



大牟田市動物園についてさっそく動物たちを見に走りまわる子どもたち「待って~!」
フラミンゴの色ってきれいですね、リスザルもすごく人懐っこくてかわいい こっちをじっとみるんですよ



くじゃくのオスに目の前で羽を広げられて求愛うけたんだけど、後ろを見たらメスがいた(驚)


時間はたっぷりあったので大牟田市が一望できるという観覧車にも乗ってみました
海も山も見え、真上から見る動物園もまた不思議なかんじでした



歩きまわって「お腹すいた~(>_<)」 とにかく何か食べたいという子どもたち・・・
ソフトクリームや焼きそば、フライドポテトと次から次に食べる食べる、大丈夫か~??
 

  


Posted by RUNRUN at 07:17 | Comments(0) | 旅行

シーガイア「コテージヒムカ」

2012年04月24日

今回宿泊したホテルはシーガイアから車で5分ほどの場所にある「コテージヒムカ」
一日の活力はなんといっても朝食・・・バイキングだといろんな料理が楽しめるからいいですね



旅行に行くとついつい食べ過ぎちゃう!今週はしっかりと動いていかなくちゃ


コンドミニアムの4人部屋・・・意外と広いし長期滞在でも大丈夫そうなかんじ


松林の中にひっそりと建ってます 夏はプールもできそうだし、BBQも楽しそう


すぐ近くには素敵な海岸があるし、気持ちも開放的になる~ 後は天気次第かな(>_<) 

  


Posted by RUNRUN at 08:08 | Comments(0) | 旅行

シーガイア「パインテラス」

2012年04月23日

4/21~4/22の二日間、宮崎でおこなわれた「ヨガフェスティバル」に参加してきました
開催場所は「シーガイア」 とっても広くて迷子になりそうなホテルですね


楽しみのひとつはもちろん夕食(●^o^●) 「パインテラス」のバイキング3500円!
とっても雰囲気のいい店内、おいしいお料理がたくさんです ローストビーフ最高でした



中華、和食、サラダバー、カレー、冷や汁、フルーツ、デザート、パンなどなどありすぎ~


お腹もはちきれんばかりに食べたのに・・・デザートもばっちり食べてしまった
今日だけ今日だけよね(・。・) と一緒に行った仲良しイントラ4人で慰めあい(笑)



ちゃんとヨガのお勉強もしてきました  初めて聞くアーユルヴェーダーの話や
解剖学に東洋医学や経絡などたくさんのことを頭に詰め込んできましたよ!
 

  


Posted by RUNRUN at 16:40 | Comments(0) | 旅行

わいた山荘 夕朝食

2012年03月12日

温泉の次に楽しみにしていたのが食事です(*^_^*)

鶏の地獄蒸しと豚蒸しゃぶのコース・・・2時間かけて蒸したと言われてる蒸し鶏
めちゃくちゃジューシーで柔らかい!1匹丸ごと出てきた~半分食べたらお腹一杯です



馬刺しや田舎こんにゃくに前菜、サラダとたくさんでてきます


豚の蒸しゃぶはあっさりとしておいしい!さらっと食べれますね


山芋の茶碗蒸しや山菜天ぷら・・・最後は手作りのいちごアイス
ビールと地酒でおいしくいただきました



翌日の朝食も品数がたくさん(●^o^●)
そして小国ジャージー牛乳がついてます!朝一で飲む牛乳は久しぶり



和風のやっこや煮物など甘めの味付けが特徴みたいです
味噌汁が具だくさんでうれしかった!お腹も一杯になります



離れ客室編へGO!   貸切温泉編はGO!  


Posted by RUNRUN at 11:40 | Comments(0) | 旅行

わいた山荘 温泉

2012年03月11日

わいた山荘には2種類の源泉を使った、5つの貸切風呂と離れのお風呂がありました
どのお風呂も趣向が凝らされていて素敵・・・全部入るのに2時間かかりました



展望風呂「桶ん湯」・・・大きな桶が2つあって解放感満点の露天風呂
もっと天気が良かったら湧蓋山がきれいにみえるよう・・・今回は夕陽が素敵でした



内湯「湧蓋ん湯」・・・完全な内湯はここだけでした 無色透明の温泉
髪や体を洗うならここが一番いいみたい 雨でも寒くても安心して入れました



露天「竹林の湯」・・・畳敷きの向こうは乳青色のお湯と竹林の緑、夜はライトアップされていい雰囲気
半露天「笹ん湯」・・・庭が覗けて、雨でも安心して入れる



内湯「岩ん湯」・・・本館からなが~い廊下を降りて行くとゴツゴツした岩風呂が
温泉成分がしっかり岩肌についてるコバルトブルーのやわらかいお湯でした


お風呂の入り口にある「入浴中」の札をかければ、全部のお風呂が独り占めできます
7部屋に対して6つのお風呂があるので、ほとんど待つことなく入れました


離れ客室編へGO!  夕朝食編へGO!  


Posted by RUNRUN at 15:40 | Comments(0) | 旅行

わいた山荘 離れ

2012年03月10日

熊本小国町にある「はげの湯温泉」へ行ってきました 泊まった旅館は「わいた山荘 離れ」
離れには専用の温泉がついてました コバルトブルーの温泉なんて初めてです



お部屋も純和風の2間続きの広いお部屋、眺めもよくて静かなお部屋です


本館から少しだけ石畳を歩き離れに向かいます 
おもてなしのお菓子は手作りのくずもち、まだ温かくてとてもおいしかったです



床の間のお花も可憐なかんじだし、装飾品もとてもかわいくて、ほんわかと心なごみます


タオルには猫の刺繍入り・・・さぁ!温泉三昧といきましょう



貸切温泉編へGO!    夕朝食編へGO!  


Posted by RUNRUN at 16:36 | Comments(0) | 旅行

New Year Skiing

2012年01月02日


毎年お正月は家族でスキーに出かけています 今年も九重スキー場へ行ってきました

UKは今年になって「スキーって楽しいね~(*^_^*)」って言ってくれました(ホッ)
そしてお決まりのソリ滑りも堪能してました 曇りで空の色が灰色なのが残念・・・
 


上級者コースは一日中ガスっていて、いい写真が撮れない(泣)
DKはパパをお手本にがんばって滑っていますね! 私は雪の中にじ~っと待機してて寒かった



そんな仲良し3人がリフトに乗った時「お~い!」と呼んだら、ポーズで答えてくれました


飯田高原にある「カナディアンビレッジ」にお泊り・・・一番の楽しみはこのビールです
今年は偶然知り合いのご夫婦と一緒になり、意気投合して楽しい時間でした


一夜明けての帰り路、鳥栖付近は雪が降っていたようで高速は通行止め
高速を降りてからの悪夢の渋滞を抜け、やっと自宅に着けました

  


Posted by RUNRUN at 23:09 | Comments(0) | 旅行

スギノイパレス「アクアビート」

2011年07月27日

子供たちが一番楽しみにしていたのは・・・夏季限定で営業している屋内プール「アクアビート」  
夏休みの土日だけあってかなりの人手ですね~


波の出るプール、流れるプール、キッズプール、アクアスライダーと結構充実してました


波は30分ごとに約15分間でるようになってて、波が現れると子供たちは浮き輪にのって喜ぶ喜ぶ


手足がふやけても、全然上がろうとしません、私の方が水に浸かりっぱなしバテちゃいましたweep


身長120センチ以上あればスライダーに挑戦できます
ボディスライダーとボートスライダーがあって、並んでも5分以内だったの余裕で乗れました



私もUKと一番短いコースに挑戦・・・そんなに怖くなくて楽しかった~



和洋室客室編へGO!    アクアガーデン編へGO!   朝食バイキング編へGO!

  


Posted by RUNRUN at 15:44 | Comments(0) | 旅行

スギノイパレス「アクアガーデン」

2011年07月26日

水着で入れる温泉として売り出してる「アクアガーデン」
夜になると「水と光と音の噴水アート」が開催されます

噴水の中にレーザー光線が写しだす様々なイラストが幻想的・・・
毎回内容が違っていて、1回目はクラシック音楽乗せてダンスを踊る様子で楽しめて
2回目はパイレーツオブカリビアンの曲に合わせて荒れ狂う海が表現されてました


それと色とりどりの噴水が吹きだし、目の前で水の動きに目を奪われました


夜は温泉と言っても外は肌寒くて・・・昼間にのんびりと入るのがいいかな~


さぁ、アクアガーデンの次は子供たちのお楽しみタイムとなりました
太鼓の達人で盛り上がるDK


女の子たちも挑戦・・・でも男チームのノリの方がすごかった


部屋に戻るも全然寝る気なし(;一_一) トランプで盛り上がる盛り上がる


いつもより遅い11時に電気消したら・・・あ~撃沈ですね(笑)

明日はプールで楽しもう! 


和洋室客室編へGO!  アクアビート編へGO!   朝食バイキング編へGO!  


Posted by RUNRUN at 08:20 | Comments(0) | 旅行

杉乃井ホテル

2011年07月25日

夏休み旅行ということで・・・別府「杉乃井ホテル」に行ってきました
めちゃくちゃ広いホテルで移動するだけで疲れてしまうほど・・・


今回泊まったのは「HANA館」の和洋室でした  大人2名、子供4人で宿泊しても余裕の広さでしたよ~


お茶菓子においてあった「ザ・かぼすゴーフレット」がおいしくて、お土産に買っちゃいました


夕食のバイキングはほんと食べきれない程の豊富なメニューで迷う~
その場で切り分けてくれるローストビーフゆでたてのパスタなどすぐにお腹一杯になりました



でも、チョコレートの滝に興味津津の子供たち・・・なんども挑戦して楽しんでました


私が一番気になった場所は、この焼酎の種類はたくさんある「焼酎蔵」
限定って言葉に弱いけど、味が分かんないから迷っていると・・・・


なんと裏側に試飲コーナーがありました~レジでコップをもらって少しずつ飲み比べ
いろんな焼酎を飲んでみて味や香りが全然違うことにびっくりsurprise、比べてみないと分かんないもんですね

結局3本セットのミニボトルをいくつか購入しました!いろんな味を家でも楽しめそう


アクアガーデン編へGO!   アクアビート編へGO!   朝食バイキング編へGO!  


Posted by RUNRUN at 23:54 | Comments(0) | 旅行

バードマンに挑戦だ!

2011年07月23日


セントレジャー城島高原パークにある「バードマン」に挑戦します(DK&パパが・・・)
鳥のように空を飛べるアトラクションです (フリーパス不可・・・2人乗りの場合 大人1600円+子供1000円)


最初は装備品を着用します 子供用もあるので親子で挑戦できますね


コンテナに乗り込み徐々に上に・・・・お~吊るされたみたい


そのまま、どんどん上に引っ張られていきます どこまで行くの~~????
かなりDKの顔が不安そう



下から見ても米粒状態に見えるほど上まで・・・・見てる私が怖いぞ~
たぶん10mくらいあるのでは?? さぁ、もう後戻りはできません



カウントがはじまり「3・2・1」  腰のストッパーを引くと一気に下降開始!  うぁ~一気に落ちてく~


2回目戻ってきたくらいから両手を広げる余裕が見えてきました 空を飛んでる感覚が分かったみたいsmile


最後の辺りはこの余裕の笑顔・・・最初は怖かったみたいですが、最高に楽しかったようです
「お母さんも乗ってみたら?」と誘われましたが、今回はパスでお願いしました(次回があれば・・・) 



  


Posted by RUNRUN at 06:26 | Comments(0) | 旅行

限定!怪談レストランカレー

2011年07月22日

乗りたかったアトラクションをこなして、お腹もすいたし・・・暑いし・・・
レストランへと避難状態でランチに行きました

怪談レストランのお化け屋敷が夏場の新アトラクションでオープンしたばかりとあって
季節限定のカレーがメニューになってました~思わず注文しちゃった!


UKは暑いのにチキンドリアを注文・・・いつもお子様ランチだったけど、今日は大人メニュー
なんだかワクワクしながら食べてました、そして私のカレーの海老フライ盗られました(泣)


一番おすすめしないアトラクション・・・このブランコがグルグル回るの!
みんな降りた後、ぐったり状態   DKの最悪状態でわかりますか?


通りがかった時間帯に「バトンで遊ぼう!」というイベントが開催されてたので
炎天下にもかかわらず、UKは参加!ポーズもダンスも決まってました


夕方また涼しくなってからアトラクション回り開始です
ゴーカートや子供向けジェットコースターなどなどたくさん乗りました


このシューティングアトラクションは涼むにはちょうどよかった~
中はヒエ~と寒くて、シューティングも楽しめて、子供達もお気に入りでした

次回はバードマン体験記です・・・
  


Posted by RUNRUN at 12:48 | Comments(0) | 旅行

ジュピター&ポセイドン30

2011年07月21日


大分・城島高原にある「セントレジャー城島高原パーク」へ行ってきました
私が一番乗りたかったアトラクションは「木製コースター ジュピター」

朝一番に到着したので一番のりで乗って来ました


久しぶりに乗るジェットコースター・・・まだまだ平気な顔してますが


最高速度91km/hのスピードと木製コースター特有の横揺れが凄いです


やっぱり久しぶりのジェットコースターは叫びまくりでした~(泣)
でも・・・帰るまでに3回も乗りましたよ~(DKは6回です スゴッ!)


次に乗りたかったのは「ポセイドン30」・・・着水時の衝撃がすごいです
でも、締め切った状態なのでめちゃ暑~~ってかんじです


着水時の水しぶきも半端ないですよ~ のんびり眺めていたDK・・・逃げたほうがいいかも??


あ~~~~!やっぱり逃げ遅れてます(笑) びしょ濡れじゃん


次回へと続きます・・・  


Posted by RUNRUN at 06:48 | Comments(0) | 旅行