スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

横浜中華街

2011年09月06日


全国大会の応援に横浜へ出かけたので、せっかくだし・・・中華街で夕飯にしました
新横浜駅から地下鉄を乗り継いで約30分もかかるんですね~



はじめての中華街!って思っていたら、記憶の端になんとなく残ってた、行ったことあったんだ(いつかな~??)
「点心を食べたい」ということでウロウロ探す、でもおいしそうなところは待ち時間が長い



偶然ガイドブックに載ってたお店をみつけたので、聞いてみると案外すんなりを入れました(ラッキ~)

食べ放題は・・・と思っていたけど、オーダー注文だし128品から選べたからちょっと満足でした
お店の雰囲気もいい感じでしょ!お腹も一杯になって満足!満足!



「大珍楼 新館」というお店で、2880円オーダー式食べ放題でした


朝も5時から起きてたしお腹も一杯でだんだん眠くなってきたので、早々にホテルに退散です
翌朝・・・お腹空いたから朝ごはん行こう!と誘われ、新横浜駅内の「神戸屋キッチン」でモーニング



朝ごはん後は空港へ・・・あわただしい応援旅行でした! 
  


Posted by RUNRUN at 08:15 | Comments(0) | 飲食

このサイズはちょっとヤバい・・・

2011年09月05日


昨日の昼間・・・「おかあさん!庭に蜂の巣のあるよ~」と子どもから報告
見に行くと、ちょっとヤバいかも(;一_一) これってスズメバチの巣じゃないの??

こんなに大きくなるまで気付かなかったとは、25センチくらいあるよ~(泣)
駆除するって言っても怖い、子どもたちに避難勧告して知ってる人に連絡!連絡!



ほんとに家のすぐそこであるんですよ、木の中に隠れていたから全然分からなかったみたい


昨晩、近所のおじちゃんに相談したら「灯油かけて落とせば大丈夫さ~」と気楽な答え

今朝、そのおじちゃんが巣を見に来て「ありゃ~結構でかかね!」と一言・・・そして「準備してくっけん」
私が仕事に行ってる間に駆除が完了してた・・・ハチの巣の残骸だけが残されてました(スゴッ)
 

  


Posted by RUNRUN at 12:24 | Comments(0) | 日記

全国小学生陸上競技交流大会

2011年09月05日


8月27日(土)に横浜にある「日産スタジアム」で行われた「全国小学生陸上競技交流大会」
佐賀県代表で出場するRちゃんの応援に行ってきました



佐賀空港から朝一の飛行機で羽田へ、羽田から新横浜駅までバスで移動、意外と早く競技場へ着きました
関係者以外はすべて応援席での観戦、アップ場も関係者しか入れない・・・私は外から眺めるだけでした



いよいよ本番!願いを込めて書かれた応援幕を掲げて「がんばれ~~~」

練習中にうまく足が合わずにかなり緊張している様子・・・落ち着いて、平常心よ!


私たちの願いも届いて、後半落ち着いて跳べました。納得のいく記録が出せてよかったね!


初めて行った「日産スタジアム」・・・広いな~!こんなところにいるだけで緊張しそう
天気も雨の予報だったけど、なんとか持ててよかった、晴れ女の威力発揮できたかも・・・

  


Posted by RUNRUN at 07:36 | Comments(0) | 陸上

UKの入院生活(2)

2011年09月04日


入院中はのどが痛いのでなかなかごはんが食べきれなかったんですが
一番の楽しみは「プッチンプリン」でしたscissors  一番食べてくれたような気がします(笑)




~ここで入院中の食事内容を少し紹介~

2日目は少しお米の粒が見えるお粥になってるけど味がない・・・味噌汁とプリンは食べれました

3日目になるとお粥らしくなってきた~でもUKはお粥が苦手みたい、次からは二炊きご飯にしてもらます

ご飯はだいぶ食べやすくなりました!今日は大好きなシチュー・・・もちろん完食ですよ

白ごはんも飽きてきたのでお茶漬け登場!ハンバーグはソフトな口当たりでのどにやさしい感じ

コロッケも食べれるようになりました!だいぶ普通の食事に戻ってきた感じですね


入院中に私、誕生日を迎えました~birthday  パパがお祝いにケーキを買ってきてくれました
UKもよろこんで「チーズケーキ!」と一番に決めたんですが・・・ちょっと食べるの痛くて、やっぱりプリンでした



だんだんと元気が戻り、後半はしっかりと宿題をできるようになりました  子どもの回復力に驚くばかりです!


8日間の入院を無事に終えて、退院できました
たくさんの方に激励の言葉をいただき、ありがとうございましたsmile
 
  


Posted by RUNRUN at 12:44 | Comments(0) | 日記

UKの入院生活(1)

2011年09月04日


入院した日は説明を聞く以外、特にすることもなく暇つぶしに「ミッケ」を楽しんでました
そして晩ごはん・・・うわぁ~豪華ですね!



最後の晩餐とばかりに楽しくおいしく食べました   このあと9時~絶食なんです



UKは夜はぐっすりと寝てました(私は周りの子どもの声で何回も起こされたけど)
朝は8時~飲み物もダメ!・・・順番が2番目だったけど待ち時間が長かった~かなり暇そう



いよいよ手術室へ ちょっと不安気だけど「いってきます!」と言ってくれました(がんばれ~)

手術時間は約1時間、PHSで「無事に終わりました」と連絡があったときにはホッとしました
手術室で摘出した扁桃腺を見せてもらって、UKの顔をみて、思わず良かった~と実感・・・



やっぱり麻酔後は酸素マスクなんですね のどを冷やすと痛みが治まるらしく冷やしてます


やっと夜ごはん・・・白い汁???透明の汁???味は米とだしの風味が少し
こんなまずいの食べたことないよ~(泣)  わたしだって食べる気がなくなりました



唯一、茶碗蒸しは食べてくれました(ホッ・・・)


術後、UKは痛みで泣いたりすることもなく穏やかな夜だったのですが・・・
私は点滴のおかげで何回もトイレに起こされたり、看護師さんが来るたびに目が覚めたり
全然寝た気がしない夜でした(2日連続寝れないよ~) 
  


Posted by RUNRUN at 07:04 | Comments(0) | 日記

手打ちうどん 古奈門(こなもん)

2011年09月03日


UKの入院でしばらくブログお休みさせてもらってました・・・付き添いでなかなか家に帰れなくて
やっと新学期が始まって少し生活が戻ってきました
ちょっと前にさかのぼっての更新となります  お付き合いくださいpaper

今日から入院する日、扁桃腺摘出手術だから術後は食事がなかなかできないということで
「食べたいもの何?」って聞くと「天ぷら~~~!」だって・・・



病院へ行く途中にある「古奈門」さんへ寄りました  天ぷら盛り合わせとえび天うどんを注文したUK
シコシコした麺とさっくりとした衣がおいしいかったですよ  えび天はまるごと1匹あげてあります(スゴッ)



パパは親子丼セットです!これもちょっと分けてもらって食べたけど、おいしいですね~


メニュー表はこちら!


時々、子どもたちと食べに寄るお店です、また食べに行きたな~ 



  


Posted by RUNRUN at 10:59 | Comments(0) | 飲食