スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

炙り処 ばってん

2011年04月07日

佐賀銀行本店前にある「炙り処 ばってん」のランチです

前を通るたびにステーキ丼定食を食べたくて・・・



気まぐれランチは日替わりみたいで今回はチキンの煮込み


これも定番のハンバーグ定食(おろしポン酢味)、ボリュームたっぷり


定食のお味噌汁が具だくさんで嬉しかった~ おごちそうさまでした
  


Posted by RUNRUN at 07:25 | Comments(0) | 飲食

マックでランチ

2011年04月06日

春休み最後の日に・・・・
午前中で仕事も終わったので買い物がてら子供とお出かけ



お腹もすいてたので久しぶりにマックに行ってみました
私は定番のテリヤキバーガーです、いつ見てもセットのポテトはボリューム満点・・・



子供達も久しぶりに食べるマック
頬張る・・・catface頬張る・・・catface
  でもよく似てるな~二人


UKのお目当てはハッピーセットのおもちゃだったようです
かわいいシュシュをもらって、ニコニコ
heart02


今日は特別にソフトクリーム付きです
お兄ちゃんが食べてたら・・・食べたくなってみんなで食べちゃいました



今日から新学期、気持ちも新たにがんばりましょう!  


Posted by RUNRUN at 07:05 | Comments(0) | 飲食

由布の彩おおはし 2日目

2011年04月05日

朝食も個室でしっかり和食をいただきました
ボリュームも丁度いいかんじで、どれもおいしかったですよ



種類豊富なおかずに焼き物、大分名物のだご汁もありました


朝食前に散歩に出てみましたが、かなり寒くて霜がびっしり・・・


池からは湯気が・・・息も真っ白でした


のんびりとカメラ片手に楽しんだ旅行になりました


由布の彩おおはし部屋編  由布の彩おおはし夕食編  


Posted by RUNRUN at 07:22 | Comments(0) | 旅行

朝からしっかり給食当番

2011年04月04日

朝はホットケーキ焼いてみました あ~焼きたてはおいしい!
しかし・・・焼きすぎて午後のおやつにもなっちゃいましたね



お昼はミートソースです
お肉&新タマネギたっぷりで甘めの味に仕上げてお子ちゃま向きです



夜は大人も合わせて9人分だ~
チキンカツにポテトサラダ、この辺りはお子様用



一日野菜不足だ~と感じていたので、大量の野菜炒めです
ありゃ・・・人参が切れてた~ 買いに行こう



今日から普通の生活に戻れます 楽しい給食当番でした  


Posted by RUNRUN at 08:17 | Comments(0) | 日記

桜山公園

2011年04月03日

夕暮れ時に時間ができたので家の近くの「桜山公園」に散歩へ行きました
桜の花は昨日の温かさで満開ですね



子供たちは桜並木を大はしゃぎで走って走って遠くへ・・・


上を見るのが飽きたころ、地面に落ちている花を見つけ出します
DKとはるちゃん・・・何話してるのかな~?



帰るころにはすっかりと日が暮れかけて、きれいな夕陽を眺めて帰りました
  


Posted by RUNRUN at 07:23 | Comments(0) | 日記

由布の彩おおはし「すき焼き」

2011年04月02日

夜ごはんは「すき焼き」か「しゃぶしゃぶ」から選べます 今回は「すき焼き」で~す
A5ランクの和牛と紹介されてましたよ!



前菜や野菜盛りもあって、かなりのボリュームです




本格的なすき焼きは初めて・・・最初はお店の方が焼いて割り下で味付けたお肉を頂きました
ん~~ やわらかくて おいしいです! 



ごはんは雑炊にしてみました しっかりと味の雑炊になっちゃいましたけど・・・


最後はデザート この後2時間は部屋に戻って全然動けないくらいお腹がいっぱいだった~


個室での食事だったのでのんびりと気兼ねなく食べることができました


由布の彩おおはし部屋編    由布の彩おおはし朝食編  


Posted by RUNRUN at 07:37 | Comments(0) | 旅行

由布の彩 YADOYA おおはし

2011年04月01日

湯布院でお世話になった宿「由布の彩 YADOYA おおはし 」
小学生以下は宿泊できないという大人の宿でした



和洋室になっていて、セミダブルのベットと畳フロアがありました
まだまだ寒かったのでこたつとエアコンにガスヒーターも置いてありました



すべての部屋が離れになっていて露天風呂付だったんです
二人で入っても余裕の広さでした



浴衣は2種類あって、下駄用の足袋まで・・・・さらに女性用のアメニティもたくさん!
寒かったから綿入りハンテンが置いてあって外に行く時も寒くなかったですよ



湯布院の街から少し外れたところだったので自然もたくさん
屋根付き回廊で雨でもぬれずに移動できますね



広い池と庭があって、奥には由布岳も眺められました
今度は由布岳が見えるお部屋に泊まってみたいですね



由布の彩おおはし夕食編    由布の彩おおはし朝食編  


Posted by RUNRUN at 06:40 | Comments(0) | 旅行